ページ

2007-10-30

その後の能登

昨日、珠洲の塩田村で買った塩羊羹を食った。(゚д゚)ウマー

美味かったけど、調子こいて全部食ったら、さすがに気持ち悪くなった('A`)


今日は、会社で小腹が空いたので、コスモアイル羽咋で買った、疑似宇宙食。

中味はこんなの。

凄い硬いたこやきw

2007-10-29

ミニゴリラすまん

ミニゴリラのGPS受信性能について。

以前から、夜間に一度GPSをロストすると、ほぼ確実に復帰できないという現象に見舞われていたのだが、これが解決した。


今回、能登半島に行った際にも、やはり長いトンネルに入ってロストしたあと、復帰しなかった。

一日目と二日目は、「くそ!ぶっ壊してやるぞ!」と機械に向かって怒るという情けない行為で気を紛らわしていたのだが、三日目に東海北陸道を走っている際、同じ現象に見舞われたときに、冷静になって、ちょっと考えた。


大体、夜間にGPSが使えないなんて話はおかしいのだ。そんな仕様だとしたら、米軍は夜間に作戦行動をとれないことになる(GPSはもともと軍事用)。昼間しか動けない軍隊なんて、あり得ない。

これは、なんらかのノイズを受けて、受信できなくなっているのではないか。

そういえば、以前こんな記事があった。

Enavi Blog: PSP専用GPSはPSP本体のノイズにより受信感度が劣化

ミニゴリラにノイズを与える要因……あ!Σ(゚д゚ )CDプレイヤー!(0.95秒)


試しに、CDを止めてラジオにしてみる……と、ほどなく復帰!!

なんと!スピンドルの回転ノイズが原因か!!

とは言え、これだけでは確たる証拠にはならない。

で、戻ってきてからも今日まで検証を続けていたが、やはり犯人はCDプレイヤーだったっぽい。


何故、夜間に現象が起きていたかは簡単。

基本的に出社時は、天気予報やらニュースやらを聞きたいので、ラジオにしていて、帰宅時はCDプレイヤーにするのが習慣になっていたので、夜間にGPSをロストすると、ノイズの所為で復帰できていなかったのだった(;´д`)


ぐへえ。すみません。

ミニゴリラに謂われのない誹謗中傷をしてしまい、申し訳ない。





とはいえ、ナビ使用中はCD聴けないわけで、困る。

2007-10-27

ReadyNAS NV+

Infrant社ReadyNAS NV+を買った(会社で)。

小さくてかわいい。

2007-10-26

能登半島まとめ

車視点のまとめ。


高速以外の下道を走ったのは、石川・福井・岐阜の三県のみだけど、どこも車が少なく(溢れていない)、道も広く、気持ちよく走れた。

信号もほとんどないので、平均速度が凄いことに。東京じゃ、平均速度なんて30km/hいけばいいほう。

三日間、そんな速度域で過ごしてきたので、こっち戻ってから元の感覚に戻るまで大変だった(;´д`)


能登半島の海沿いの道も、格好のワインディングで、ロードスターの本領を発揮できた。

年に一回くらいは、あーゆー道を思い切り走ってみたいと思った。車のためにも。


燃費も凄いことになってる。

常にこんな燃費なら、ハイオクでも問題ないな。


車両的には、外国車を見掛けることがなく、ほとんどが日本車。あと、軽がやたらと多かった。バイクは皆無でした。


結論。

また行きたい。

2007-10-25

能登半島三日目(10/24)

最終日。日の出。

08:00過ぎにチェックアウト。

とりあえず、朝食に出たホタルイカの沖漬けが欲しかったので、七尾フィッシャーマンズワーフへ。

珍味系とその他のお土産をゲット。


併設のマリンパークで、またもやボーッとしてたかったが、あまり時間を無駄にはできないので、すぐに出る。

行き先は、東尋坊



途中、千里浜なぎさドライブウェイを走る。

最初、塩分等の問題があるので、走るべきかどうか悩んだのだが、砂浜を走れる機会なんて滅多にない(しかもオープンで)ので、帰ったらすぐに洗車することにして、挑んでみた。

ヤバイくらいに気持ちいいな(*´Д`*)


その後、北陸道加賀ICへ。そして福井県入り。

この時点で、東京>埼玉>群馬>長野>新潟>富山>石川>福井。


そして、東尋坊。

ギャーッΣ(゚д゚|||)

怖ぇぇぇぇぇ。マジでgkbrです。

あんなに危険なのに、柵とか無いのね。なので、下まで行けちゃう。

また、ゆっくり来たいなあ。

そして次の目的地。白川郷へ。



今まで来た道を逆戻り。

北陸道から小矢部砺波JCT(読めなかった)から東海北陸道へ。

遂に、岐阜にまで浸食。


道の駅白川郷で、合掌造りについて学ぶ。雪の重みを下に逃がすなんて、誰が考えたんだろう。

ゆっくり観ている暇もないので、すぐに出る。


腹が減ったので、荘川の道の駅で、荘川そばを食う。

岐阜のそばっつーと、飛騨高山なイメージが強いけど、荘川そばもコシがあって美味しかった。


荘川ICから、再度東海北陸道に乗り、東海環状、中央道と乗り継ぐ。

東海環状を使ったので、愛知はすんでの所で回避。


夜のトラックと追いかけっこしながら、帰京。

この日の走行距離は、749km。

朝08:00に出て、着いたのが22:30くらいだったので、休憩や各所でのぶらつき時間を差し引いても、最低10時間近く運転してた計算になる。

ここ三日間の総走行距離は、19310-17631=1679km。

通過した県は、東京、埼玉、群馬、長野、新潟、富山、石川、福井、岐阜、山梨、神奈川(中央道がちょっとだけ通る)の一都十県。




さすがに、バカだなと思った。

能登半島二日目(10/23)

和倉から南下。

朝から兼六園

小学生の時に一度来たことがあるんだけど、もう一度来たかったわけです。

当時観た感じと、今では違うんだろうなと思いつつ、入園。

まあ、視点の高さが違うってのもあるし、精神的にも違うのだが、やっぱり華美でない感じがすごくいい。

癒される。

 

しばらくウロウロして、昼飯予定地に向かう。今日の昼飯は、ステーキ厨房さとうと決めていた。

和牛ステーキセットを注文。和牛は産地指定できないらしいが、今日は“能登牛”とのこと。

なんと!ベストじゃないですか!Σ(゚д゚ )

いくら高級だからって、ここで松阪牛とかだったらへこむ。

肝心のステーキの方はというと、(゚д゚)ウマー

やべぇ。また来たい。


腹ごしらえ後、南下政策を打ち切り、一転して北上。禄剛崎を目指す。

能登有料道路を終点まで。輪島入り。

輪島漆器でも買おうかと思ったが、多分、本気の輪島漆器は、高いだろうという判断で断念(へたれ)。


その後は、日本海沿いを東へ。

途中、垂水の滝道の駅すず塩田村に寄る。

この道、国道249号線は、うねうねしていて、本当に楽しい道だった。

日本海もまる見えで、途中、「これは脱輪したら死ねる!」てなところもあったけど、それもまたよしというか。


そして、禄剛崎灯台到着。

かっこいい。

これで、石廊崎と禄剛崎を制覇。

 

禄剛崎にも小さな漁港があって、つらつらと眺めていたら、トンビが!

運転中にも何度か見掛けていたんだけど、車中からではなんの鳥か判らなかった。

漁港で、鳴き声を聞いて、トンビだと判った。


能登半島最北端でボケーッとしていたら、仕事とかどうでもよくなってきて、正直言って、明日東京に戻るのがイヤになってきた(;´д`)

でも、戻らないといけないし、今日の晩飯を食うためにもホテルに戻らないといけないので、戻ることにする。



海沿いを南下。能登島を通過して、ホテルに戻る。


またもや運転しすぎて疲れたので、風呂入って、飯食って、酒飲んで、寝ました。

能登半島一日目(10/22)

思い立って、能登半島(和倉温泉)へ。

当然、車。

出発前の情報としては、05:01出発。その時点での総走行距離17,631km。ナビによる到着予想時刻14:14。

ホテルのチェックインが15:00なので、それくらいには着きたいし、かつ寄り道もしたいので、いかに時間を縮めるかがポイント。

全体のルートは、以下な感じ。



朝、谷原から関越道に乗り、藤岡JCTで上信越道に移行。関越も上信越もスカスカ。

上越JCTで、北陸道へ。

この時点で、日本海キタ━(゚∀゚)━!!と思ったら、車高が低くて見えなかった(つД`) 越中境PAで、車を止めて初めて日本海を拝むことができた。

その後、金沢東ICで下りて、能登有料道路で千里浜まで。そして、コスモアイル羽咋へ。


ここは是非来たかった。

というのも、何気に、本物が展示してあるんです(写真は、旧ソ連のヴォストーク帰還用宇宙カプセル。発ガン性物質で作られてるので、触ってはいけない)。

三十年くらい前に、実際に宇宙に行っちゃったものが展示されてるなんて、鼻血もの。

他は、実際に宇宙に行ってはいないものの、本物のバックアップ機(いわゆる補欠)が展示されてたり、こんなのがたったの350円で見られるなんて……(;´Д`)ハァハァ

他にも、UFO関連の資料(アメリカ政府の公文書の和訳)が無造作に展示されてたりして、そっち方面のフォローも万全。


一通り見て、次は大国主命が祭られている気多大社へ。

ギャーッ

公式サイトを見たときから、ちょっとイヤな予感はしていたのだが、すごい。案内所の壁一面に雑誌(主に女性誌)記事の切り抜きが貼られてる。

祭っている人間の、商売っ気が出過ぎな感じがして、ひいた。

祭神は悪くないので、失礼のないようにお参りして、次にどこ行くか駐車場で悩んでいると、大社の木を剪定していた庭師のおじさんが声を掛けてきた。


おじさん「次どこ行くか決めてんの?
俺「いや、まだ決めてないんですよー
お「じゃあ、この先に妙成寺ってのがあるんだけど、そこ行くといいぞ


なんでも、前田家所縁の寺らしい。

これは是非行ってみたいと思った。しかし、次の瞬間、おじさんから衝撃の一言が!


お「しかし、なんでこんなカッコイイ車乗ってるのに、一人なの?


Σ(゚д゚lll)

余計なお世話だよ!絶望するぞ!!(;´д⊂)


おじさんにお礼を言いつつ、(涙を拭いて)妙成寺に向かう。


中央にある五重塔が素敵な妙成寺。なんとなく、日光東照宮に雰囲気が似てるのは、作られた時代が近いからかな?

多少、他の観光客もいたけど、ほとんどすれ違うこともなく、自然の音しかしない空間を満喫。


満喫後、いい頃合いの時間になったので、和倉へ向かう。


ほどなくして到着したけど、まだ早かったので、付近で遅い昼飯を食おうかと画策していたら、一度、食べてみたいと思っていたカレーのチャンピオンを発見。

(゚д゚)ウマー


チェックイン。

七尾湾が一望できるお部屋でした。


流石に、運転しっぱなしで疲れたので(577km)、温泉入って、飯食って、酒飲んで、寝ました。

2007-10-14

今日の英語

今日は、初対面の先生。

「なんでもいいから、6つ質問せいや」というので、「日本の食べ物は好き?」って聞いたら、
「弁当が好きだ。でもコンビニの弁当は駄目だ。イトーヨーカドーの地下で好きなものを選んで組み合わせるのがいいんだ」

と言われる。

いや、それ、弁当じゃなくてお総菜だし、そもそも弁当は、形態であって種類じゃないよな……と思ったけど、英語だからつっこめない悲しさ('A`)

2007-10-10

ミニゴリラ感想

SANYO|ポータブルナビゲーションシステム|ゴリラ

半年弱使ってみた感想。


* ナビゲーション機能

もともと、NCのダッシュボードに、A4サイズの道路地図が入らないという驚愕の事実(狭すぎ(;´д⊂))から、簡易地図帳としての導入だったので、ナビゲーション機能は期待してませんでした。

たまーに、気が向いたときにナビゲーションさせても、面白味のない道しか選ばないので、ほとんど従うことはありませんでした。

まあ、当然のことながら、渋滞回避なんてないけど、もともと期待していない機能なので、「こんなもんか」という感想しか出ません('A`)


* 地図データ

概ね満足。

流石に、地元の人しか知らないような細い道は表示されないことが多いけど、現在位置と方向が分かるので、それを元に進んでいける。

個人的には、これで十分だと思う。

あ、でも、首都圏外れたらどうかは不明。


* 測位

いわゆるポータブルナビゆえ、測位はGPSのみ。加速度センサ等はなし。なので、ビルの谷間とかトンネルとか入ると、すぐに衛星をロストする。

で、地上に出たら、即復帰するかというとそうでもない('A`)

ヘタすると、20~30分、無反応なこともある(特に夜間)。

一応、外部アンテナは付けてるんだが、それでも駄目。

都内ではほぼ役に立たないと思う。


* 結論

正直、がっかり。

こんなにロストからの復帰が遅いとは思わなかった。

ナビゲーション機能を外して、測位をハイブリッドにして、ワンセグ外した機種が欲しい(俺以外に誰が買うんだ('A`))




追記:always testing: ミニゴリラまとめ

半年前と感想変わってなかった('A`)

2007-10-09

みそ煮込みうどん

みそ煮込みうどんをお土産に頂きましたー。おいしそう(´ω`)

以前、名古屋に行ったときに買った、ベビースターのみそ煮込みうどんは散々だった(;´д⊂)

しかし何故、その時の俺は、ベビースターのみそ煮込みうどんなんか買ったんだろう?謎だ。

調子悪い

ものの見事に、マスター出した途端、調子を崩した。

のど痛い(つД`)

2007-10-06

法定12ヶ月点検

気づけば、そんな時期。

結局、17,000km弱。

それでも、担当の営業さんには、「乗りすぎですw」と言われる。まあ、いいじゃないですか(´ω`)

車は走るために生まれてくるのです。走ら(せてもらえ)ない車は不幸だ(と思う)。

2007-10-02

ロームすげぇ

これ凄い。

ロームが「不揮発CPU」公開、電源オフでもデータ消失しない - @IT

会社の行き帰りにFmyokohamaを聴いている身としては、毎度毎度くだらないCMを流している印象しかなかったんですが、実はすごい会社だったんですね。すみません。

不揮発なものって、書き換え速度の問題や、書き換え寿命がありそうなんだけど、そこらへんどうなっているのか気になる。

2007-10-01

一人カラオケ

人気急上昇の「ヒトカラ」って?  - MSN産経ニュース

こちとら、車内で一人カラオケなので、問題ないです。


悩みは、屋根が薄いので、歌声が外に漏れてないか気になってしょうがない点です(つД`)

英語とか

今週は、TGSの話題で持ちきり。

「なんで任天堂は出展してないの?」

と聞かれても。

今、ここで日本のゲーム業界の歴史について“英語で”語れと申されるか!




ええ。語りましたよ。拙い英語で('A`)

久々のお休み

日曜日に久々の休み。

と言っても、土曜日は自分以外のプロジェクトのソースを眺めなければいけない事態で出社したわけで、本来なら休めたはず……、とここで言っても、何も変わらないわけで。まあ、いいんですけど。

やはり、どんな仕事にも向いている向いていないがあるわけで、向いていない仕事を続けていても、本人も周りも不幸になるんじゃないかと。

俺は、かろうじて、人よりは向いている方なので、そこそこ幸せにやってるつもりですけど、それも主観でしかないし、客観的にどうなのか考えたら、本当に自決したくなるので、考えません。

ああああ。








#実は、先週の日曜も休んでいる。