ページ

2009-12-22

近江の城を回る その2

二日目は、まず安土城跡に向かった。



初っ端からこれ('A`)

受付で、杖を貸してくれなかったら死んでいたかもしれん。最初、「杖に頼るのは老人だろ常考」とか思ったんだけど、「ま、まあ、貸してくれるって言うんなら持っていってやらんこともないかな」と思い直して正解だったわ。

羽柴秀吉邸や前田利家邸辺りでは、「木の触媒を手に入れた」とかぬかす余裕があったんだが、その後、木の触媒は本来の用途にしか使われなかった。



なにやら蝮・蜂が出るそうで、昨日の熊に続いて厄介な問題だったが、結局エンカウントすることはなかった。



天守付近からのパノラマ(Original size)。

だいぶ、復元・発掘が進んでいるようで、小谷城とは違って歩きやすかった。ただ、全て石垣なので靴の性能によっては辛いかも。そいや、一周回って出ようかなという頃、入ってきたカップルの片割れがハイヒールだったので、“勇気あるね”と心の中で呟いて次へ向かうのであった。

所要時間は一時間くらい。

 

次は、すぐそばにある観音寺城



まず、入り口が分かりにくかった。事前に調べていったからいいものの、準備なしで行ったら迷うこと確実。殆どの地図には縮尺の関係で記されていないが、細い有料の林道(\500)が国道8号西老蘇交差点から繋がっていて、そこを2kmほど走った行き止まりに駐車場がある(10台分もない)。そこからは歩きなのだが、直前の安土城が児戯に思えるほどの急な石段が待ち構えていた('A`)

そして、そこを300mくらい登ると、観音寺城……ではなく、観音正寺。





更にここからまた登ったり下りたりして、本丸跡。



まあ、ぶっちゃけ、なにもない。小谷城と同じく、これを楽しいと思えるのはよく訓(ry

ちなみに、観音寺城では木の触媒を借してくれなかったので、この時点で相当足にきていて、太ももとかビキビキいってた。階段ってさ、下りの方が辛いんだよね……('A`)

てな感じで二日目終了。

0 件のコメント: