ページ

2008-08-30

知性化戦争(THE UPLIFT WAR)

Amazon.co.jp: 知性化戦争〈上〉 (ハヤカワ文庫SF): デイヴィッド・ブリン, 酒井 昭伸: 本
Amazon.co.jp: 知性化戦争〈下〉 (ハヤカワ文庫SF): デイヴィッド・ブリン, 酒井 昭伸: 本

宇宙の全ての知的種族は、自力で知性を獲得するのではなく、既に知性を獲得している種族が知性化を行うことで、それを成す……という、設定で描かれる作品。

ただし、地球人のように、誰の力も借りずに自らを知性化した種族は、『鬼子(ウルフリング)』と呼ばれる。

知性を与えた種族は『主族』、与えられた種族は『類族』と呼ばれ、主従関係が結ばれる。

作中では、地球人も、既にチンパンジーと海豚を知性化している。

そんな中、とある地球人の保有する植民星ガースを、グーブルーという異星人の種族が占領してしまう。

そして、それを奪還するために、人間、チンパンジー、地球人と友好関係にある別の異星人たちが奮闘する。

 
 

一冊が結構な厚みで、更に上下巻ということで、なかなか書店で手に取ることがなかったんだけど、読んでみたら一気にスラスラと読めた。

実は、知性化シリーズとして、別の作品があるらしいので、そのうちそっちも読んでみたい。

2008-08-29

キャプテン★レインボーとnewtonica



両方とも、応援することくらいでしか関わってないのですが、無事に本日発売とのことで、一応宣伝くらいしておこうかと。

2008-08-28

燃えないゴミが増えそう

昨日機種変した、『WILLCOM 03』が、早くも燃えないゴミに昇進しそうで困る。


  • キーロックしても、節電状態にならない -> 他の人はなるみたいなので、なんかしらの不具合?

  • 充電中、バッテリ残量が分からない -> あとどれくらいで充電完了するのかが分からない

  • Operaが横画面で起動しない -> 縦画面オンリーかよ……

  • ワンセグがエラーで起動できない -> 単なるワンセグとしての存在意義すら……

  • 画面をスクロールさせるのに今時スクロールバーをきっちりドラッグしないといけない -> もう21世紀だよ?



それと、ハードは良く出来てるっぽいんだけど、WindowsMobileが足引っ張ってる感じ。

WindowsMobile使ったの初めてだけど、こんなに酷いとは思わなかった(;´д`)

SHARPは、WindowsMobile止めて、LinuxZaurusPhoneを作るべき。もしくは、X68Phone。

ねんがんの03を(ry

ノートパソコンを持ち歩いていた頃に使っていた、WILLCOMの回線が一個手元にあるのだが、現在全く使用していない。

なのに、利用料金だけは定額で払っていて、なんとも間抜けなので、解約しようかと思っていたのだが、折角なので、

WILLCOM 03:シャープ

でも使って、WindowsMobile端末ってやつを体験してみようかなと。iPhoneと比較する意味でも。



そして、早速。

えー。

初期設定で『しばらくお待ちください』って出てるから、しばらく待ってたけど何も起きないので、『おかしいな?』と思ったら、文字の大きさを調整する場面で、大きさのサンプルとして表示されているのが『しばらくお待ちください』だった(;´д`)

こういう素晴らしいインターフェースを生み出す手腕は、MSなのかSHARPなのかWILLCOMなのか。気になる。

ある意味、いつものWindowsファミリーっぽいので、安心感はあるw

iPhone感想

アップル - iPhone

入手してから、三週間が経過。感想とか。

音声通信は、全く使ってないのでわからん。『普通の電話なんじゃね?』という程度。

SMSやケータイメールも、ほぼ使ってないのでわからん。プッシュサービスがどうとか不明すぎる。

つか、この時点で、ほとんど電話機として使ってないことが分かるw

俺が重点的に使ったのは、Eメール&Web端末としての機能。

ソフトバンクの3Gエリア内であれば、どこでも繋がるのは便利。いちいちダイヤルしなくてもいいし、そんなに速度気にしない人なので、訴訟を起こす気にもならず。

Safariも、PCのフルブラウザと同等……とまではいかないけど、スクリプトも動くし、拡大縮小もスムーズなので、外で(PC向けの)Webを閲覧したいと思ったときに重宝する。

操作も、ちょーっと微妙なところはあるけど、タッチパネル前提で設計されてるだけあって、ほぼストレスなく、直感で操作できる。

と、ここまでは良い話。

駄目な点。

とにかく不安定。

Safari落ちすぎ。ちょっと容量の大きそうなページを開くと、すぐ落ちる。

あと、複数ページを開くと、新規ページがメモリ的に優先され、今まで開いていたページがメモリから外れると、戻ったときに再読込してしまう。

普通のページだと問題ないんだけど、GoogleリーダーのようなAjax的なサイトだと困る。

Safariだけでなく、他のアプリも落ちる。アプリそれぞれの造りにも因るんだろうけど、日本のケータイからするとあり得ない、デスクトップPCからしても、ちょっと落ちすぎじゃね?ってくらい落ちる。

日本語入力は、『かろうじて出来る』レベル。話にならない。てか、あれ、英語のスペルチェッカを流用してるだけなんじゃないの?

 
 

ビュワーとしては、問題ない出来。

ただ、メール書いたりしようとすると、へし折りたくなる。

今後のバージョンアップに期待……なのか?

2008-08-27

電卓(三代目)

今まで使っていた、EL-520V(二代目)の液晶が逝ってしまった(つД`)

もう、同じものは手に入らないので、後継機であるEL-520Fを買ってきた。

簡単な計算をするときは、やっぱりソフトよりも専用機の方が早い。

2008-08-26

役人が好かれるなんてあり得ないけども

「排気量」から「CO2排出量」へ 経産省が自動車税制の変更検討 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

今でさえ、ガソリンの二重課税、かつガソリン税のしょーもない暫定税率で不公平感の極みだってのに、また脳みそが湧いてるような話だこと。

こういうのは、ちゃんと選挙の際に、候補者がどういう考えなのか確認しなきゃ。

2008-08-24

ボ会(葉月)

毎月恒例のアレ。

今回は今までで最多の参加人数だっけか。いつもと違う場所だったというのもあるけど、かなり人口密度高めだった。

今回プレイしたゲームは……



今回、面白いなーと思ったのは、『クレオパトラと建築家たち』かな。

このゲームはあまり他者の邪魔をしないゲームなので、ストレスが少なめ。とにかく、どんな手段を使ってでも建築し、金を稼ぎ、最終的にワニの餌にならなければ勝ち。

直後の反省会でも話したんだけど、足の引っ張り合いの少ないゲームほどストレスフリーなので、勝っても負けても楽しい。

 
 
 

しかし、反省会で出た話なんですが、『ボ会参加者に、ゲーム業界の人が少なすぎて困る』。

いや、別に困らないんだけど、ほぼWeb業界の人ばかりになってしまい、派閥存続の危機!みたいな。いや、派閥なんて無いんだけど、淋しいので(本音)、ゲーム業界の人も参加するといいと思う。

きっと、ボードゲームには、新しい発見があると思う(なんか綺麗に締まった)。

2008-08-23

夏休みまとめ

今回の反省点は、じっくり観ることを目的としているのに、事前に何にも調べずに行った事。

『行けばなんとかなるだろう』は、それはそれで楽しいけど、今回の目的には合致していない感じ。

あと!松本走り

怖いって。マジで。

直進優先でお願いします。

#なんか、夏休み~と言うタイトルだと、
#三日間しか夏休みがなかったかのような印象になってしまった。
#これは会社の名誉に関わるので、そんな事はありませんよと一言記しておく。

2008-08-21

夏休み三日目(08/20)

朝から晴れて、日の出もバッチリ。

気になるのは、金沢の午前中の降水確率が、50%ってことだけど、気にしても仕方ないので、出発。


今度こそ、金沢城へ。

和倉を離れる前に、少比古那神社へ。

そういや、今、能登ふるさと博をやっていて、期間中に対象施設に泊まっ~(以下略)に、帰りの能登有料道路で使えるみちカードをくれた。うれしいなあ。


昨日とは打って変わって、快晴。日差しが痛いくらい。

金沢城へ。

金沢城は、松本城と違い、天守が現存していないので、ちょっと淋しいけど、その色がまた、真っ白で綺麗。

こちらも、城内は涼しく、横になったら寝てしまいそう。


その後、折角なので、兼六園にも。

相変わらずまったり……と思いきや、団体客やら、なにやらで少々騒がしい感じ。

まあ、鴨を至近距離で撮れたからいいや(´ω`)


で、次は、前回ほぼ素通りに近かった、白川郷へ。

車を止めて、近辺を歩く……と、前回道の駅で観たものより、実際に並んで建っているものを観るとでは、まるで違う。

綺麗な緑色になって、秋の収穫へ向かう稲穂や、大きく咲く花、あと猫。

農業用水路には、虹鱒や鰻、アメンボの姿も。


うーん。帰るのやだなー、とは思うが、帰らないわけにもいかないので、帰路へ。

前回と同じく、県道156を南下し、荘川ICまで。東海北陸自動車道が、全線開通したってのに、わざわざ下道で。

荘川ICから、東海環状へ向かう。途中、ひるがの高原SAで、飛騨牛串焼きを食う。あれ?もしかしたら、この旅で初の獣肉かも。


その後は、前回と同じく、夜のトラックと追っかけっこしつつ、帰投。

結局、雨は降らなかったな(´ω`)

夏休み二日目(08/19)

朝から雨。

チェックアウトし、和倉へ向かう……が、北陸道を走っているときに、土砂降りになり、前後の視界も危うい状態。っていうか、この雨量で、このスピードで、FRはまさに死亡フラグ。

てな訳で、だいぶペースを落とさざるをえず、金沢東ICを降りたのは、1時頃。

本当は、昼前には金沢入りし、金沢城を観ておきたかったのだが、時間的に難しそうなので、今日は諦める。


和倉に向かう途中、妙成寺へ。

前回も来ているのだけど、もう一度ゆっくり観たかったので。

以前来たときは、既に夏も終わっていたのだけど、今回は夏の盛り。蝉の声が凄い。

でも、自然の音以外は、とても静かで、相変わらず落ち着く。


その後、ホテルに向かいチェックイン。

なんと、17:15から七尾湾内を遊覧船でクルージングできるとのこと。

これは是非、と参加。

殆ど海は観ず、船を追いかけてくるカモメを、ひたすら激写。


カモメを満喫したあとは、風呂入って飯食って寝た。

夏休み一日目(08/18)

思い立って、旅へ。

とりあえず、今日の最終目的地は黒部ダム

今回の旅の目標は、走行距離を延ばすことではなく、立ち寄った場所をしっかり観ることを目標にしたので、最終目的地は前回と比較して、割りと近め。


早朝に出発。甲州街道を下り、上野原ICで中央道に乗る。

8時過ぎに、諏訪湖SA

事前にチェックしておいた、さくら丼が食べたかったのだが、10時にならないとダメだと言われる(つД`)

泣く泣く、次へ向かう。

岡谷JCTで長野自動車道に鞍替えし、松本ICで降りて、松本城へ。


城は本当にいいのう(´ω`)

調子こいて、新カメラで撮りまくる。

城内は涼しい。風通しが良くて、エアコンなんか要らない。

夏休みだからか、他の観光客も大勢いたが、混雑と言うほどではないレベルで、スムーズに観覧を終えることが出来た。


四百年以上前の巨大建築物を観たあとは、現代の巨大建築物だー!ということで、そのまま黒部ダムへ。

信濃大町を越えて、山道を行くと、扇沢。

扇沢の駐車場に車を止めて、トロリーバスで黒部ダム駅へ。既に標高が高くなっているので、かなり寒い。

ダムダムくんが、さんぽみちだと主張するので、『まあ、220段といっても大したことはあるまい』と思ったら、周りの年配の方達が、続々脱落。

でも、最近ずっと歩いてる所為か、俺は全然平気だった。220段如きダッシュで登っちゃうぜって言うくらい平気だった。ダムダムくんと同レベル。

そして、ついにダムを眺める……で、でかい。でかすぎる。

これが四十年以上も前に作られてるとは……。

感慨に耽りつつ、反対側まで渡ったり、放水を眺めたりして、ダム鑑賞終わり。


チェックインに丁度いい時間になったので、そのままホテルへ。

飯食って風呂入って寝た。

2008-08-17

minamoとL.A.と中華と

『義妹の両親が、お盆でこちらに来るので、顔合わせも兼ねて中華街で会食するから、おまえも来い』という指令が、実家辺りから発信された。


実家に向かう途中、少々時間があったので、minamoで時間つぶしてくかーと、初minamo。

フラッと入った、クラブセガに……アイツが!



こ、こんな所で、L.A.MACHINEGUNSに会えるとは!!

筐体がDXじゃないのは少々残念だけど、メンテはバッチリされているようで、プレイには支障なし。

くそー。やっぱり面白い。



その後、実家に合流し、出掛ける時間まで、新カメラで犬の写真を撮りまくる。



で、いよいよ中華街にレッツゴーしたわけだが、お盆で道が空いていたため、早く着きすぎる('A`)

近所で時間を潰しつつ、相手方の両親とも合流し、挨拶を済ませる。ていうか、なんでうちの両親は呑む前からそんなにテンション高いのですか('A`)


色々食いつつ、呑みまくって、流れでカラオケ屋へ。

親子二組+兄弟姉妹二組の計八人で、熱唱。何気に、おふくろの音痴が治っててビックリした。


熱唱後は、実家に戻るつもりだったんだけど、弟の家に戻ってまだ呑むというので、一緒について行って、呑んで、寝た。




まあ、例によって、あんまり憶えてない。

2008-08-13

カメラ買った

DMC-LX2|デジタルカメラ LUMIX(ルミックス)|Panasonic


いい加減、ケータイで撮るのにも不満が溜まってきたので、思い切って買ってしまった。

まあ、本格的な趣味にするわけでもないので、一眼レフとか、GRだのDP1だのは眼中になし。

ただ、フルオートはイヤだったので、マニュアル操作もできるやつを探してたら、これに行き当たった。丁度、後継機が出るところで、型落ちして値段も下がっていたのも、○。


しかし、大手量販店では、もう扱ってないみたいで、普通のカメラ屋さん(?)を探し回り(といっても、ネット上でだけど)、あるお店で扱っているのを発見し、捕獲。


今、ちょろちょろいじってるんだけど、面白い(^ω^)

フォーカスもシャッタースピードも絞りも、マニュアル設定に出来るので、思った通りの写真……は、素人なので無理としても、機械補正の入らない素の写真が撮れる。




さて、来週辺り、日本海でも撮ってくるか。

2008-08-11

タウ・ゼロ(TAU ZERO)



久々のハードSF

特殊相対性理論では、光の速度を超えることは出来ないとされているのだけど、光の速度に限りなく近づくことは出来る。

で、光速に近づけば近づくほど、外部との時間の“ずれ”が大きくなる。

書名の“タウ”は、ある物体が、光速で移動している時の内部での時間および質量と、静止しているときのそれとの違いを表す数値。

タウをt、光の速度をc、物体の速度をvとすると、



という式になる。

簡単に言うと、v=0(静止している状態)の時、タウは1。vがcに近づくほど、タウは0に近づいていく。

で、求められたタウをどうするかというと、
  • 移動する物体を外部から観測した際の質量 -> その静止質量をタウで割る
  • 移動する物体の内部での経過時間 -> 観測者の体感した時間にタウを掛ける

となる。

そろそろ混乱してきたけど、質量を1より小さい数字で割ると言うことは、元の質量より大きくなると言うこと。時間に1より小さい数字を掛けると言うことは、元の時間より短くなると言うこと。

つまり、光速に近づいて、タウが限りなく0に近づくと、物体の質量は増加し、物体内での時間は短くなる(相対的に、静止している観測者の時間が延びる)。

時間の方は、いわゆる“ウラシマ効果(光速で移動すると、周囲の時間は早く流れる)”ってやつ。


と、長々書いたけど、こんな知識を必須とするわけでもなく、知識なしでも面白い。

理論的な部分も多いけど、それ以外のフィクション的な部分も多くて、そっちのクォリティも高いからなんだろうなー。

続・リズム天国ゴールド

とりあえず、Remix10まで全てクリア。

そして現在、メダル46枚パーフェクト21という状態。

“なんとかして、メダル50枚にしたいなー”と思う半面、“もういいかなー”とも思ってしまう。

なんでそのように思うかというと、『ピンポン2』が、全然メダル取れないから('A`)


やはり、“はじく”が鬼門か……。

2008-08-05

ねんがんのiPhon(ry

念願でもなんでもないのですが、何故か手元にiPhoneが。

赤塚不二夫死去

赤塚不二夫先生が死去とは……。

小学生の頃に、『ニャロメのおもしろ宇宙論』とか『ニャロメのおもしろ数学教室』を読んでいたのを思い出した。

2008-08-04

リズム天国ゴールド



現在、Remix5を越えた辺り。

しかし、難しくて泣ける。GBA版は、“ボタンを押す”だけだったのが、DS版では“タッチする”だけでなく、“はじく”が加わっている。

更に、GBA版だと、最初はバカみたいに簡単で、進めていくと徐々に難しくなる感じだったのだが、DS版は最初から飛ばしてる感じがする。Remix1とかテンポ早すぎ。

面白いのは言うまでもないのだが、初っ端から敷居高くないか?

2008-08-03

馬(レバー|カルビ)刺

弟+義妹(予)と川崎で呑み。

一件目は、クソ暑いのに、俺の『モツ鍋が食べたい』というわがままな理由により、石田商店へ。

というか、周りのテーブルを見ても、鍋食ってる人なんかいない(;´д⊂)

それでも、初志貫徹と言うことで、三人で鍋をつつく(まあ、店内は冷房効いてるんだけど)。

その後、馬刺のうまい店があるというので、石田商店での馬刺は我慢し、しろやへ。

行ってみたら、馬刺(ノーマル)は終わってた(;´д⊂)

失意にうちひしがれていると、『馬レバー刺』と『馬カルビ刺』というのがあるのに気づく。

“まあ、これも馬刺だよな”ということで食べてみる。うまい。というか、いつも食べてる馬刺の部位はどこなのだろう?

2008-08-01

時間のかかる彫刻(STURGEON IS ALIVE AND WELL...)



ビジョルドの『親愛なるクローン』が、書店で発見できないので中継ぎに。


シオドア・スタージョンによる短編集。

前述のように、失礼な動機で読み出したのだが、これが予想以上に面白かった。


わりと古典だからなのか、科学的なギミックは薄めで、人間同士の掛け合いを書いた作品が多い。